観光施設・スポット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 09:23 UTC 版)
栃原岩陰遺跡 北相木村考古博物館 栃原岩陰遺跡の紹介を行っている役場隣接の博物館である。 三滝山・三滝 禅宗の大禅僧都により開山された信仰の山で多くの石仏が建てられている。山内に存在する大禅の滝・小禅の滝・浅間の滝を称して三滝と呼ばれている。冬季になると滝が凍り大氷柱を見ることができる。 長者の森 上野村方に立地する野外活動施設。コテージ、ロッジをはじめとするキャンプ施設やテニスコート、マレットゴルフ場などといったスポーツ施設、野外ステージ等を備えている。 御座山 北相木村と南相木村をまたがる標高2112メートルの山。関東山地に属し日本二百名山のひとつである。北相木村側からは山口、白岩、長者の森からそれぞれ3つの登山道が存在する。 ぶどう峠 群馬県上野村の境に存在する峠で同村から上野村に抜けることができる。複雑な地形と比較的にアクセスがよいことからツーリングやバイクのルートとして人気がある。なお、冬季は通行止めとなるので注意が必要である。 ぶどう岳 栂峠
※この「観光施設・スポット」の解説は、「北相木村」の解説の一部です。
「観光施設・スポット」を含む「北相木村」の記事については、「北相木村」の概要を参照ください。
- 観光施設・スポットのページへのリンク