規制値・識別記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 02:46 UTC 版)
「平成17年排出ガス規制 (ディーゼル車)」の記事における「規制値・識別記号」の解説
規制値:国土交通省サイト内「新車の自動車排出ガス規制値(ガソリン・LPG車含む)」(PDF)を参照のこと。 識別記号:今回より、従来のアルファベット2文字から3文字で表記されるようになった。1文字目は「排出ガス規制年・低排出ガス認定(PM10%減、等)」、2文字目は「燃料の種別・ハイブリッドの有無・重量車燃費基準達成状況(車両総重量が3.5tを超えるディーゼルトラック・バス)」、3文字目は「用途、重量条件等」で決定され、「PKG-LV234L2」(いすゞ・エルガ WB4.8m車)などのように表記される。詳細は国土交通省サイト内「自動車排出ガス規制の識別記号(平成17年規制以降)」(PDF)を参照のこと。
※この「規制値・識別記号」の解説は、「平成17年排出ガス規制 (ディーゼル車)」の解説の一部です。
「規制値・識別記号」を含む「平成17年排出ガス規制 (ディーゼル車)」の記事については、「平成17年排出ガス規制 (ディーゼル車)」の概要を参照ください。
- 規制値・識別記号のページへのリンク