西邨顕達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西邨顕達の意味・解説 

西邨顕達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 21:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西邨 顕達(にしむら あきさと、旧姓豊嶋、1938年9月10日 - 2018年12月22日)は日本霊長類学者。

人物

同志社大学教授。今西錦司伊谷純一郎に師事。はじめタンザニアチンパンジー調査を行い、後に南米でウーリーモンキーやムリキなどのオマキザル、日本でニホンザルの調査を行う。理学博士。

経歴

  • 1962年(昭和37年)4月 - 京都大学大学院・理学研究科・動物学専攻入学
  • 1988年(昭和63年)3月 - 博士学位 (理学/京都大学) 取得 「A sociological and bihavioral study of woolly monkeys, (Lagothrix lagotricha) in the upper Amazon(アマゾン上流域におけるウーリーモンキーの社会学的・行動学的研究)」。
  • 1970年1977年 - 京都大学霊長類研究所 助手
  • 1977年〜1989年 - 同志社大学工学部 助教授
  • 1989年〜1998年 - 同志社大学工学部・理工学研究所 教授
  • 1998年〜2004年 - 同志社大学工学部・工学研究科・理工学研究所 教授
  • 2004年〜現在 - 同志社大学 嘱託講師

著書

論文

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西邨顕達」の関連用語

西邨顕達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西邨顕達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西邨顕達 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS