西目パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 06:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動西目パーキングエリア | |
---|---|
![]()
上り線側 施設
|
|
所属路線 | E7 日本海東北自動車道(仁賀保本荘道路) |
本線標識の表記 | 西目 |
起点からの距離 | 20.0 km(象潟IC起点) |
◄仁賀保IC (6.3 km)
(6.2 km) 本荘IC►
|
|
供用開始日 | 2007年(平成19年)9月17日 |
所在地 | 〒018-0603 秋田県由利本荘市西目町西目 |
西目パーキングエリア(にしめパーキングエリア)は、秋田県由利本荘市にある日本海東北自動車道(仁賀保本荘道路)のパーキングエリアである。
秋田県側の日本海東北自動車道では、唯一の休憩施設である。
歴史
- 2007年(平成19年)9月17日:両前寺仮出入口(廃止済み) - 岩城IC間開通に伴い、供用開始[1]。
- 2014年(平成26年)4月15日:上り線側エリアに無料休憩所・自動販売機 がそれぞれ設置開設[2]。
施設
上り線(仁賀保・酒田方面)
下り線(岩城・河辺方面)
- 駐車場[3]
- 大型:10台
- 小型:26台
- 身障者用
- 小型:1台
- バイク駐車場
- トイレ[3]
- 男性:大2・小5
- 女性:6
- 身障者用:2
- 無料休憩所(平屋建 1棟 51平方メートル)[3]
- 自動販売機:2台[3]
隣
脚注
- ^ “進む日本海沿岸東北自動車道整備 (PDF)”. にかほ市(にかほ広報). 2007年8月1日閲覧。
- ^ 日東道・西目PAに無料休憩所 観光情報発信狙う 秋田魁新報社 2014年4月16日付
- ^ a b c d e f g h “利便施設等の連結が可能なパーキングエリア (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. 2017年1月19日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 西目パーキングエリアのページへのリンク