西村章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 13:38 UTC 版)
にしむら あきら
西村 章
|
|
---|---|
生誕 | 1964年3月30日(60歳)![]() |
職業 | モータースポーツジャーナリスト ノンフィクション作家 |
西村 章(にしむら あきら、1964年3月30日 - )は、日本のモータースポーツジャーナリスト、フリーライター、翻訳者、ノンフィクション作家。
経歴
雑誌編集者を経て、1995年からフリーライター。『Bart』『日本版WIRED』『月刊PLAYBOY』等にインターネット黎明期の社会事象や事件(猥褻図画頒布・販売に関する有体物論争、音楽著作権等の知的財産権を巡る諸問題等)を取材し、関連記事や裁判傍聴記、人物インタビュー等を寄稿。平行して、1990年代後半から全日本ロードレース選手権や鈴鹿8時間耐久レース、ロードレース世界選手権日本GPの取材を開始。2002年よりロードレース世界選手権(MotoGP)を全戦転戦取材。『Sportiva』『週刊プレイボーイ』『週刊ヤングジャンプ』『ミスターバイク』、共同通信社等にレース関連記事を提供。
2010年にMotoGPのGP250㏄最終年のクラス王座に輝いた日本人選手、青山博一の戦いを中心に、リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に翻弄される日本人ライダー達を追った『最後の王者』が、第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞、第22回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。
著書
- 最後の王者:MotoGPライダー・青山博一の軌跡(小学館2011年3月16日初版発売)
- レーサーズノンフィクション 再起せよ スズキMotoGPの千七五二日(三栄書房2020年2月22日初版発売)
- MotoGP 最速ライダーの肖像 (集英社2021年4月16日初版発売)
- MotoGPでメシを喰う (三栄書房2023年3月24日初版発売)
- スポーツウォッシング なぜ<勇気と感動>は利用されるのか(集英社2023年11月17日初版発売)
訳書
- バレンティーノ・ロッシ自叙伝(ウィック・ビジュアル・ビューロウ)
- MotoGPパフォーマンスライディングテクニック(ウィック・ビジュアル・ビューロウ)
- バレンティーノ・ロッシ 使命 IL CAPOLAVORO ~最速最強のストーリー~(ウィック・ビジュアル・ビューロウ)
- マルク・マルケス物語 - 夢の彼方へ -【電子コミック】(ウィック・ビジュアル・ビューロウ)
出演
- デモクラシータイムス(YouTube、2024年4月7日)
脚注
関連項目
外部リンク
- 西村章 (@akyranishimura) - X(旧Twitter)
固有名詞の分類
- 西村章のページへのリンク