西山雄二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西山雄二の意味・解説 

西山雄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 00:05 UTC 版)

西山 雄二
生誕 1971年????
日本愛媛県
時代 20世紀の哲学
21世紀の哲学
地域 日本哲学
学派 大陸哲学
テンプレートを表示

西山 雄二(にしやま ゆうじ、1971年 - )は、日本の哲学者。専門はフランス現代思想(主にジャック・デリダモーリス・ブランショ)に関する研究、及び大学等における哲学教育のあり方に関する研究。学位は博士(学術)一橋大学)。東京都立大学人文科学研究科教授。2010年から2016年まで国際哲学コレージュのプログラム・ディレクター。

経歴

愛媛県生まれ。

著書

単著

  • 『異議申し立てとしての文学 - モーリス・ブランショにおける孤独、友愛、共同性』(御茶の水書房) 2007
  • 『哲学への権利』(勁草書房、DVD付) 2011
  • Imagining an Abandoned Land, Listening to the Departed after Fukushima, Lambert, 2016.

編著

  • 『哲学と大学』(未來社) 2009
  • 『人文学と制度』(未来社) 2013
  • 『カタストロフィと人文学』(勁草書房) 2014
  • Rue Descartes, dir. Yuji Nishiyama, N° 88, 2016/1, Philosopher au Japon aujourd’hui, après Fukushima.
  • 『終わりなきデリダ - ハイデガー、サルトル、レヴィナスとの対話』(齋藤元紀, 澤田直, 渡名喜庸哲と共編、法政大学出版局) 2017
  • 『いま言葉で息をするために ウイルス時代の人文知』(勁草書房) 2021.
  • 『ジャン=リュック・ナンシーの哲学——共同性、意味、世界』(読書人)2023.

部分執筆

  • 『脱構築のポリティクス』(仲正昌樹編、御茶の水書房) 2003
  • 『法の他者』(仲正昌樹編、御茶の水書房) 2004
  • Whither Japanese philosophy? Reflections through other eyes, ジョン・マラルド編、UTCP 2009
  • 『格闘する思想』(本橋哲也平凡社新書) 2010
  • 『連続講義 現代日本の四つの危機 哲学からの挑戦』(齋藤元紀編、講談社選書メチエ) 2015
  • Université ou Anti-Université. Les humanités dans l'idée de formation supérieure, L’Harmattan, 2016.
  • DERRIDA – LEVINAS. An Alliance Awaiting the Political, Mimesis, 2019.
  • 『ジャック・デリダ「差延」を読む』読書人、2023年.

翻訳

  • 『ヘーゲル - 否定的なものの不安』(ジャン=リュック・ナンシー、共訳、現代企画室) 2003
  • 『ブランショ政治論集 1958-1993』(モーリス・ブランショ、共訳、月曜社) 2005
  • 『限界の哲学』(ドゥルシラ・コーネル、共訳、御茶の水書房) 2007
  • 『ヘーゲルの未来 - 可塑性・時間性・弁証法』(カトリーヌ・マラブー、未來社) 2005
  • 『倫理と無限 フィリップ・ネモとの対話』(エマニュエル・レヴィナスちくま学芸文庫) 2010
  • 『ジャック・デリダ 動物性の政治と倫理』(パトリック・ロレッド、桐谷慧共訳、勁草書房) 2017
  • 『犬たち』(マルク・アリザール、八木悠充共訳、法政大学出版局) 2019
  • 『猫たち』(フロランス・ビュルガ、松葉類共訳、法政大学出版局 2019
  • 『世界の終わりの後で 黙示録的理性批判』(ミカエル・フッセル、伊藤潤一郎, 伊藤美恵子, 横田祐美子共訳、法政大学出版局 2020
  • 『真ん中の部屋 ヘーゲルから脳科学まで』(カトリーヌ・マラブー、星野太, 吉松覚共訳、月曜社) 2021
  • 『抹消された快楽——クリトリスと思考』(カトリーヌ・マラブー、横田祐美子共訳、法政大学出版局) 2021
  • 『ウエルベック発言集』(ミシェル・ウエルベック、八木悠允, 関大聡, 安達孝信と共訳、白水社) 2022
  • 『ひとつ以上の言語』(バルバラ・カッサン、山根佑斗と共訳、読書人)2025

ジャック・デリダ

  • 『名を救う - 否定神学をめぐる複数の声』(ジャック・デリダ、共訳、未來社) 2005
  • 『条件なき大学』(ジャック・デリダ、月曜社) 2008
  • 『獣と主権者I』(ジャック・デリダ、亀井大輔, 佐藤朋子, 郷原佳以共訳、白水社) 2014
  • 『獣と主権者II』(ジャック・デリダ、亀井大輔, 荒金直人, 佐藤嘉幸共訳、白水社) 2016
  • 『哲学への権利1』(ジャック・デリダ、立花史, 馬場智一共訳、みすず書房) 2014
  • 『哲学への権利2』(ジャック・デリダ、立花史, 馬場智一, 宮崎裕助, 藤田尚志, 津崎良典共訳、みすず書房) 2015
  • 『嘘の歴史 序説』(ジャック・デリダ、未來社) 2017

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西山雄二」の関連用語

西山雄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西山雄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西山雄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS