西ヌプカウシヌプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西ヌプカウシヌプリの意味・解説 

西ヌプカウシヌプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 14:40 UTC 版)

西ヌプカウシヌプリ
国道274号から望む西ヌプカウシヌプリ
標高 1,251 m
所在地 日本 北海道
河東郡鹿追町
位置 北緯43度15分20秒 東経143度04分57秒 / 北緯43.25556度 東経143.08250度 / 43.25556; 143.08250 (西ヌプカウシヌプリ)座標: 北緯43度15分20秒 東経143度04分57秒 / 北緯43.25556度 東経143.08250度 / 43.25556; 143.08250 (西ヌプカウシヌプリ)
山系 石狩山地
種類 溶岩ドーム
Lua エラー モジュール:Location_map 内、447 行目: 緯度の値が指定されていません。
プロジェクト 山
テンプレートを表示

西ヌプカウシヌプリ(にしヌプカウシヌプリ)は、北海道河東郡鹿追町にある標高1,251mの山である。

概要

新期然別火山群を構成する溶岩ドーム火山である[1]東ヌプカウシヌプリと共にヤンベツ川を堰き止め然別湖を形成した[2]風穴が形成された岩塊斜面があり、地下からは現時点で日本一古い約4000年前の氷を含む永久凍土が発見されているが、外から見る手段はない[1]

山名の由来はアイヌ語で「野原の上にいらっしゃる山」という意味がある[3]

登山

駐車場がある扇ヶ原展望台の近くに登山口がある。登山口にも小さな駐車スペースがある。登山道は直登する道であり、山頂手前の平坦部(西ヌプカウシヌプリ前岳)までは急登が続く。山頂手前の斜面はガレ場がある。

脚注

  1. ^ a b 西ヌプカウシヌプリ | 北海道・十勝をまるごと体感!とかち鹿追ジオパーク【公式】”. www.shikaoi-story.jp. 2024年12月25日閲覧。
  2. ^ 澤田結基ら (2011). “ジオツアーに求められる工夫 ―北海道の自然ガイドを対象にした試行的ジオツアーの実施結果からの提案―”. 地学雑誌 120 (5): 853-863. 
  3. ^ 東ヌプカウシヌプリのナキウサギ – 十勝シーニックバイウェイ”. www.t-scenic.com. 2024年12月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西ヌプカウシヌプリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西ヌプカウシヌプリ」の関連用語

西ヌプカウシヌプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西ヌプカウシヌプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西ヌプカウシヌプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS