西ヌサ・トゥンガラ州とは? わかりやすく解説

西ヌサ・トゥンガラ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 13:58 UTC 版)

西ヌサ・トゥンガラ州
Nusa Tenggara Barat
州の標語:
州都 マタラム
知事 ラルー・ムハマド・イクバルインドネシア語版
面積 18,572.32[1] km²
人口 5,320,092人(2020年国勢調査[2]
人口密度 286.5人/km²
民族 ササク人 (68%)、バリ人英語版
スンバワ人インドネシア語版ビマ人インドネシア語版
宗教 キリスト教イスラム教
ヒンドゥー教仏教
言語 インドネシア語ササク語
時間帯 WITA (UTC+8)
ISO ID-NB
公式サイト www.ntb.go.id

西ヌサ・トゥンガラ州 (にしヌサ・トゥンガラしゅう、インドネシア語: Nusa Tenggara Barat) は、インドネシアの州。

地理

小スンダ列島(ヌサ・トゥンガラ諸島)のロンボク島スンバワ島から構成される。州都は最大都市のマタラムで、ロンボク島にある。

民族構成

民族構成は、ロンボク島にはササク人Suku Sasak)と少数派のバリ人英語版Suku Bali)がおり、スンバワ島はスンバワ人インドネシア語版Suku Sumbawa)とビマ人インドネシア語版[注釈 1]Suku Bima)が住んでいる。それぞれ独自の言語を持つ。

行政区分

西ヌサ・トゥンガラ州は8県、2市に分けられている。

ロンボク

県 - (県都)

  1. 西ロンボク県英語版 - (グルン: Gerung)
  2. 中部ロンボク県英語版 - (プラヤ: Praya)
  3. 東ロンボク県英語版 - (セロン: Selong)
  4. 北ロンボク県英語版 - (タンジュン:Tanjung)

  1. マタラム

スンバワ

県 - (県都)

  1. ビマ県英語版 - (ラバ: Raba)
  2. ドンブ県英語版 - (ドンプ: Dompu)
  3. スンバワ県英語版 - (スンバワ・ブサール: Sumbawa Besar)
  4. 西スンバワ県英語版 - (タリワン: Taliwang)

  1. ビマ

注釈

  1. ^ モボジョ人(Dou Mbojo)とも

出典

  1. ^ Statistical Yearbook of Indonesia 2022”. 中央統計庁. p. 10 (2022年2月25日). 2022年8月28日閲覧。
  2. ^ Indonesia: Provinces & Cities”. Citypopulation.de (2020年6月12日). 2022年8月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西ヌサ・トゥンガラ州」の関連用語

西ヌサ・トゥンガラ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西ヌサ・トゥンガラ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西ヌサ・トゥンガラ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS