製菓事業部の運営ブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 07:12 UTC 版)
•Chocola Meets MADE IN YOKOHAMA2020年3月にクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で販売スタート。世界各地のカカオ豆から、自社工房で選定〜焙煎〜粉砕〜成形まで一気通貫して製造するBean to Barチョコレートを販売。自社ECサイトと、自社工房(222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山5-40-3-101)で販売。ブランド代表は、当社取締役で製菓事業部事業責任者の佐々部一宏。 •CACAOLOGYブランドコンセプトは「IMAGINE」。自社工房で製造したBean to Barチョコレートを用いて、カカオスイーツ「CACAO CRU」(カカオクリュ)を販売。2021年10月に応援型購入サイト「Makuake」で販売スタート。ブランド代表は製菓事業部責任者の佐々部一宏。シェフ・パティシエは当社製菓事業部の宮根聖征。
※この「製菓事業部の運営ブランド」の解説は、「新世」の解説の一部です。
「製菓事業部の運営ブランド」を含む「新世」の記事については、「新世」の概要を参照ください。
- 製菓事業部の運営ブランドのページへのリンク