補佐官の法制化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 17:18 UTC 版)
「内閣総理大臣補佐官」の記事における「補佐官の法制化」の解説
1996年(平成8年)6月26日 - 内閣法の一部改正により法制化される。定員は3人以内。 2001年(平成13年)1月6日 - 内閣法の一部改正により定員が5人以内となる。 2001年(平成13年)9月3日 - この日以降に任命されるすべての補佐官について、内閣総理大臣からの辞令の内容(担当業務)が官報に掲載されるようになる。 2014年(平成26年)1月7日 - 国家安全保障会議設置に伴う内閣法改正で、内閣総理大臣は、補佐官の中から、国家安全保障に関する重要政策を担当する者を指定するものと規定される。
※この「補佐官の法制化」の解説は、「内閣総理大臣補佐官」の解説の一部です。
「補佐官の法制化」を含む「内閣総理大臣補佐官」の記事については、「内閣総理大臣補佐官」の概要を参照ください。
- 補佐官の法制化のページへのリンク