表示灯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 06:35 UTC 版)
表示灯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 06:08 UTC 版)
発信機や屋内消火栓などの位置を明示するために併設され、常時点灯する赤色ランプ。従来は壁面から突出した三角錐型のカバーに電球またはLEDが入っている構造であったが、最近は発信機と一体化して壁面からの突出を無くす、あるいは微小化したものも登場している。
※この「表示灯」の解説は、「自動火災報知設備」の解説の一部です。
「表示灯」を含む「自動火災報知設備」の記事については、「自動火災報知設備」の概要を参照ください。
「表示灯」の例文・使い方・用例・文例
- 表示燈のページへのリンク