表現規制について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:28 UTC 版)
2021年7月21日、ABEMA TVの報道番組「ABEMA Prime」の少年向け雑誌の水着グラビアの是非についての回において「日本には水着グラビアよりも過激な漫画が溢れており、GoogleとかAppleの審査に通らない」「僕がいる出版業界は“自由派”ばかりだが、どこまでは公共でよくて、どこからダメなのか、このネット時代にふさわしい基準を作り直さないといけない」とコメントした。このことについてniconicoの栗田穣崇代表(ドワンゴCOO)が7月26日に自身のTwitterアカウントで「ニコニコはプラットフォームとしての表現規制方針を現状から変更する予定はない」と声明を発表した。
※この「表現規制について」の解説は、「夏野剛」の解説の一部です。
「表現規制について」を含む「夏野剛」の記事については、「夏野剛」の概要を参照ください。
- 表現規制についてのページへのリンク