藤原淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/16 06:59 UTC 版)
|
藤原 淳
ふじわら じゅん
|
|
|---|---|
|
岩手県二戸市「ふるさと名物応援宣言」資料内にて公開された肖像
|
|
| 生年月日 | 1952年5月16日(73歳) |
| 出生地 | 岩手県二戸市 |
| 出身校 | 駒澤大学 |
| 前職 | 二戸市役所職員 |
| 所属政党 | 無所属 |
| 当選回数 | 3回 |
| 在任期間 | 2014年1月26日[1] - 現職 |
藤原 淳(ふじわら じゅん、1952年(昭和27年)5月16日[2] - )は、日本の政治家。岩手県二戸市長(3期)。
来歴
岩手県二戸市出身。1975年(昭和50年)3月、駒澤大学卒業。同年4月、二戸市役所に入庁。産業振興部長、総務部長、総合政策部長を歴任した[3]。
2013年(平成25年)3月、二戸市役所を退職。同年12月8日、二戸市長の小保内敏幸が急性心筋梗塞のため死去[4]。2014年(平成26年)1月19日告示、1月26日投票の市長選挙に出馬し無投票で初当選した[5]。
2018年(平成30年)、無投票により再選[6]。
2022年(令和4年)1月23日、元市議の西野省史との市長選を制し、3選[7]。
2025年(令和7年)9月8日、次期市長選への不出馬を表明[8]。
選挙歴
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 2014年二戸市長選挙 | 無投票 | 61 | ーー | 無所属 | ーー票 | ーー | 1 | / | / |
| 当 | 2018年二戸市長選挙 | 無投票 | 65 | ーー | 無所属 | ーー票 | ーー | 1 | ーー/ | / |
| 当 | 2022年二戸市長選挙 | 2022年1月23日 | 69 | ーー | 無所属 | 7788票 | 75.3% | 1 | 1/2 | / |
脚注
- ^ 岩手県 - 市町村長・副市町村長・議長名簿
- ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、31頁。
- ^ “岩手県二戸市市長プロフィール”. www.city.ninohe.lg.jp. 2025年10月16日閲覧。
- ^ “小保内敏幸氏が死去 岩手県二戸市長”. 産経新聞. (2013年12月8日) 2016年11月24日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “二戸市長に藤原氏初当選”. 日本経済新聞. (2014年1月19日) 2016年11月24日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “二戸市長選:藤原氏、無投票で再選 岩手”. 毎日新聞. 2025年10月16日閲覧。
- ^ “二戸市長選、藤原氏が3選”. 岩手日報. (2022年1月23日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “【二戸市長選】藤原氏、4選不出馬を正式表明 「まちづくり一区切り」”. デーリー東北デジタル. 2025年10月16日閲覧。
外部リンク
| 公職 | ||
|---|---|---|
| 先代 小保内敏幸 |
2014年 - |
次代 現職 |
- 藤原 淳のページへのリンク