藤原浩 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原浩 (実業家)の意味・解説 

藤原浩 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 17:03 UTC 版)

藤原 浩(ふじわら ひろし、1957年9月 - )は、日本実業家コダック合同会社 代表執行役員社長。元フィリップスジャパン社長兼COO

人物・来歴

愛媛県生まれ。國學院大學法学部[1]

大学卒業後は日本電子に入社、本社経営企画部配属後10年間の米国駐在を経て帰国。1995年から2006年までSAPジャパン株式会社において、代表取締役COOCFOを歴任。同社在職中に、INSEADエグゼクティブMBAを取得[2]。2007年からフィリップスエレク卜ロニクスジャパン(現フィリップスジャパン)のヘルスケア部門代表執行役社長、COO等を歴任[3]

2011年、コダックにおいて常務取締役に就任。2012年に代表取締役社長 就任。2013年12月、会社改組によりコダック合同会社代表執行役員社長に就任 [4]

略歴

  • 1981年 - 國學院大學法学部卒、日本電子入社
  • 1995年 - SAPジャパン代表取締役COO兼CFOを歴任
  • 2004年 - INSEADエグゼクティブMBA取得
  • 2007年 - フィリップスエレク卜ロニクスジャパンへルスケア部門代表執行役社長、COO等を歴任
  • 2011年 - コダック常務取締役グラフィックコミュニケーション事業部長兼コンシューマービジネス事業部長に就任
  • 2012年 - 同 代表取締役社長 就任
  • 2013年 - 同 代表執行役員社長 就任

脚注

  1. ^ “コダック社長に藤原氏”. 日本経済新聞. (2012年2月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010Q7_R00C12A2000000/ 2021年3月24日閲覧。 
  2. ^ “賢者データベース”. テレビ番組「賢者の選択 Leaders」オフィシャルサイト. (2012年4月22日). http://reserve.kenja.jp/database/mov.php?tar=362 2021年3月24日閲覧。 
  3. ^ “逆境からの再生 -イノベーションのジレンマを超えて-”. 経営課題を解く 経営プロ. (2015年9月28日). https://keiei.proweb.jp/column/event/18/200/250/ 2021年3月24日閲覧。 
  4. ^ “達人に訊く! パラダイムシフトの現場から”. 『週間施設参謀』. (2015年10月1日). https://www.ypmc.co.jp/topics/talk/2633/ 2021年3月24日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤原浩 (実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原浩 (実業家)」の関連用語

藤原浩 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原浩 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原浩 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS