蔵春閣_(長野市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蔵春閣_(長野市)の意味・解説 

蔵春閣 (長野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 00:52 UTC 版)

蔵春閣(ぞうしゅんかく)は、善光寺城山公園に近い、長野市東之門町に存在していた市立の公会堂の名称。


  1. ^ a b c 付表2 長野市の歴史」『長野市統計書』(PDF)2015年、299-324頁https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/84558.pdf2015年10月28日閲覧 
  2. ^ 城山公園周辺の現状等について” (PDF). 長野県. 2015年10月28日閲覧。
  3. ^ もんぜんまち劇場とは?”. もんぜんまち劇場の会. 2015年10月28日閲覧。 “長野市立城山公民館別館。善光寺東の小高い丘にたたずむ昭和モダニズムな建物。かつては結婚式場として多くの人に利用された。”
  4. ^ 平成29年度 城山公民館 ほっと情報2019年9月19日閲覧
  5. ^ a b c d “03 城山館を買収し公会堂に”. 週刊長野. (2010年7月10日) 
  6. ^ a b “長野の蔵春閣など焼く”. 朝日新聞・朝刊: p. 2. (1949年2月7日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  7. ^ “03 〜市役所・市民会館など建設〜”. 週刊長野. (2012年8月11日). http://weekly-nagano.main.jp/2012/08/03-31.html 2015年10月28日閲覧。 
  8. ^ a b c d 長野の旧蔵春閣、閉鎖へ 老朽化で取り壊し 1~3月振り返る催し信毎ニュース 2017年12月13日
  9. ^ 「城山公園一帯 近代から発展 長野蔵春閣の歩み学ぶ催し」『信濃毎日新聞』2018年(平成30年)1月18日付23面。
  10. ^ 城山公園再整備基本構想』長野市、2020年4月、17頁https://www.city.nagano.nagano.jp/documents/2953/350580.pdf 


「蔵春閣 (長野市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蔵春閣_(長野市)」の関連用語

蔵春閣_(長野市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蔵春閣_(長野市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蔵春閣 (長野市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS