蓼科高原
(蓼科 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 03:36 UTC 版)
蓼科高原(たてしなこうげん)は、長野県茅野市にある高原。北に蓼科山、東に八ヶ岳を望む。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。蓼科高原、蓼科中央高原、奥蓼科温泉郷、白樺湖などのエリアに分けられ、西部の車山を蓼科高原の一部に含めることがある。
レジャー施設が多いほか、国道152号、国道299号、ビーナスライン(旧蓼科有料道路)が高原を縦横に貫き、ドライブコースとしても好眺望を楽しめる。
見どころ
- 蓼科湖
- 道の駅ビーナスライン蓼科湖
- 蓼科高原芸術の森彫刻公園[1]
- 北八ヶ岳ロープウエイ
- ピラタスの丘ペンション村
- 蓼科グリーンバレー
- 蓼科温泉郷
- 奥蓼科温泉郷 - 横谷温泉、渋御殿湯温泉、明治温泉
- 御射鹿池
- 蓼科大滝
- 乙女滝
- 小津安二郎記念館-無藝荘[注釈 1] - 小津安二郎記念蓼科高原映画祭の会場の一つ
- 新・雲呼荘野 - 野田高梧記念蓼科シナリオ研究所(前身、野田高梧の山荘「雲呼荘」)(記念館)
- 公開時間・10:00 - 16:00(休館日・水曜日〈冬期休館〉)
- 蓼科アミューズメント水族館
- 蓼科高原美術館矢崎虎夫記念館
- 蓼科山聖光寺
- 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
- TINY GARDEN 蓼科
- 蓼科東急スキー場
- 白樺湖ロイヤルヒルスキー場
- 白樺リゾートスキー場
- ピラタス蓼科スノーリゾート
- 白樺湖(茅野市蓼科と北佐久郡立科町にまたがる境の湖)
隣接した北佐久郡立科町の施設
脚注
注釈
出典
外部リンク
座標: 北緯36度3分31.73秒 東経138度16分21.19秒 / 北緯36.0588139度 東経138.2725528度
蓼科(62 - 64歳)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:22 UTC 版)
「豊饒の海」の記事における「蓼科(62 - 64歳)」の解説
綾倉家に仕える老女。聡子付き女中。清顕と聡子の逢引の手助けをする。過去に主人の綾倉伊文伯爵と関係を持ったことがある。
※この「蓼科(62 - 64歳)」の解説は、「豊饒の海」の解説の一部です。
「蓼科(62 - 64歳)」を含む「豊饒の海」の記事については、「豊饒の海」の概要を参照ください。
「蓼科」の例文・使い方・用例・文例
蓼科と同じ種類の言葉
- >> 「蓼科」を含む用語の索引
- 蓼科のページへのリンク