蓮華寺 (台東区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蓮華寺 (台東区)の意味・解説 

蓮華寺 (台東区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/15 08:23 UTC 版)

蓮華寺

蓮華寺(れんげじ)は、東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院。山号は寂静山。旧本山は大本山中山法華経寺、親師法縁。虫封の寺、鳥文斎栄之浮世絵師)、富士松魯中富士松節)の菩提寺として知られる。

歴史

中山法華経寺19世寂静院日賢の隠室が起源、寛永7年(1630年)常在院日在が創建した。現在の本堂は、文政年間(1818年1830年)頃、勘定奉行の細田丹波守時敏が寄進したもの。また山門赤門明暦の大火元禄地震上野戦争関東大震災東京大空襲などを免れ現存する。

交通アクセス

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)

関連項目

座標: 北緯35度43分19秒 東経139度46分02秒 / 北緯35.72183度 東経139.76725度 / 35.72183; 139.76725




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮華寺 (台東区)」の関連用語

蓮華寺 (台東区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮華寺 (台東区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓮華寺 (台東区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS