葬地・法名等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 15:27 UTC 版)
葬地、三河国幡豆郡吉良庄斑馬(現・愛知県幡豆郡吉良町駮馬)の法応寺(廃寺)及び碧海郡上青野(現・岡崎市上青野町)の来迎寺。但し、『日本歴史地名大系 23 - 愛知県の地名』平凡社、1981年は「上青野村」の項にて『六ッ実村史』を引いて、来迎寺への埋葬は日近合戦で戦傷死した義春の遺命によるとしているが、観泉寺史編纂刊行委員会編『今川氏と観泉寺』吉川弘文館、1974年は「観泉寺今川文書」によって日近合戦で死んだのは義春の子忠茂とあるため、被葬者は松平忠茂の可能性がある。 法名、青厳顕松または貞巖顕松。 東条吉良氏としての官名・法名がある(「上矢田養寿寺蔵・吉良氏系図」)。すなわち東条宮内少輔、善念寺殿。但しこれらは松平義春のものとは考えがたいが、義春が吉良氏と全く関係ないとも言い切れない。
※この「葬地・法名等」の解説は、「松平義春」の解説の一部です。
「葬地・法名等」を含む「松平義春」の記事については、「松平義春」の概要を参照ください。
- 葬地・法名等のページへのリンク