葛西映子とは? わかりやすく解説

葛西映子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 01:35 UTC 版)

葛西 映子(かさい えいこ、1970年4月22日 - )は、日本漫画家

千葉県で生まれ、中学時代から宮城県仙台市で育つ。和光大学人文学部芸術学科卒業。2004年、『しんぶん赤旗日曜版』連載『ドボン&ウズ・メメス』でデビュー。

略歴

2006年8月20日付け『しんぶん赤旗』の「本と人と」のコーナーでの本人談によれば、過去あまり作品は描かずに漫画家のアシスタントや広告のカット描きをしていた。

出産後に、大学時代の友人の紹介がきっかけで、『しんぶん赤旗』日曜版連載漫画に猫漫画の案を持ち込む。「猫好き編集長の英断 (?) 」により採用が決定し、2004年11月から『ドボン&ウズ・メメス』の連載が開始され、デビューとなった。

この無名の漫画家のデビュー作は人気を博し、読者から単行本化や連載継続(再開)を願う声が多数あがり、2005年12月の連載終了後、2006年7月に『ドボン&ウズ・メメス』の単行本が新日本出版社より刊行、2006年12月31日2007年1月7日合併号)よりしんぶん赤旗日曜版で『ドボン&ウズ・メメス』の2回目の連載が開始された。

また、ひうらさとるアシスタントをしていたことを、両者がウェブ上で公表している。

作品

人物

  • ブログを開設し、読者が書き込んだコメントにレスする、年賀状を出すなどのファンサービスは比較的多い。[独自研究?]

インタビューなど

  • しんぶん赤旗 2006年8月20日「本と人と」
  • しんぶん赤旗日曜版 2006年9月24日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛西映子」の関連用語

葛西映子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛西映子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛西映子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS