落ち穗拾いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 落ち穗拾いの意味・解説 

おちぼ‐ひろい〔‐ひろひ〕【落(ち)穂拾い】

読み方:おちぼひろい

落ち穂を拾うこと。《 秋》


落穂拾い

(落ち穗拾い から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 06:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウジェーヌ・ビュルナンフランス語版《落穂拾い》
アントン・ロマコ《落穂拾い》

落穂拾い(おちぼひろい)は、穀物収穫後に、または収穫に加えるために、田畑に散らばる穂を拾い集めること。

旧約聖書レビ記」19章9節から10節に定められた律法に、「穀物を収穫するときは、畑の隅まで刈り尽くしてはならない。収穫後の落ち穂を拾い集めてはならない。…これらは貧しい者や寄留者のために残しておかねばならない。」とある。また「レビ記」23章22節には「畑から穀物を刈り取るときは、その畑の隅まで刈り尽くしてはならない。収穫後の落ち穂を拾い集めてはならない。貧しい者や寄留者のために残しておきなさい。」、「申命記」24章19節には「畑で穀物を刈り入れるとき、一束畑に忘れても、取りに戻ってはならない。それは寄留者、孤児、寡婦のものとしなさい。」とある。これは近代の農村社会でも貧者の権利として一部に残っていた慣習である。

ルツ記」では、未亡人となったルツが義母のナオミを養うために、裕福な遠縁の親戚ボアズの畑で落穂拾いをする。ボアズは姑につくすルツに好意をもっていた。この姑ナオミのおかげで、ルツとボアズは結ばれ、ダヴィデの祖先となる。

ジャン=フランソワ・ミレーの絵画『落穂拾い』のテーマでもあり、農村の貧しき人々を描いただけの作品ではない。

慣用句

「落穂拾い」は、一種の慣用句として使われることがある。

地面にこぼれ落ちた稲穂を後から拾い上げる様子から、「物事の本筋からこぼれ落ちてしまった重要性の低い些細な事柄を、後から拾い上げて処理する」と言う消極的な意味と、「落ちこぼれてしまった事柄に、立場が違えば重要なものもあるので見直して対応する」という積極的な意味がある。

使用例

  • 忙しくてやり残した事務作業を落ち穂拾いする。
  • 授業で取り上げるほどでもなかった説明について最後に落ち穂拾いしておく。
  • 業界上位の他社が引き受けなかった商談を、自社においては引き受ける動機があったため、落ち穂拾いする。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、落穂拾いに関するカテゴリがあります。


落ち穂拾い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 12:26 UTC 版)

キャノンダンサー」の記事における「落ち穂拾い」の解説

スライディング中に敵キャラ重なってBボタンを押すことで出せ投げ技発生から技終了まで無敵となる。鰐掛け同様、人間サイズ敵キャラに対してのみ有効。発動後、レバーを右/上/左に入れることで、敵を任意の方向投げることができる。投げ飛ばした敵には攻撃判定があるため、ザコ敵密集する場所に左右に投げ飛ばしまとめてダメージ与えたり真上投げた場合には落下が終わるまで敵キャラ行動不能になるため、落下中を狙って攻撃することで大ダメージ与えることができる。

※この「落ち穂拾い」の解説は、「キャノンダンサー」の解説の一部です。
「落ち穂拾い」を含む「キャノンダンサー」の記事については、「キャノンダンサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「落ち穗拾い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

落ち穗拾いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



落ち穗拾いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの落穂拾い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャノンダンサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS