萩警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 01:40 UTC 版)
![]() ![]() |
|
---|---|
|
|
都道府県警察 | 山口県警察 |
管轄区域 | 萩市、阿武町 |
交番数 | 2 |
駐在所数 | 19 |
所在地 | 〒758-0025 山口県萩市土原476-1 |
位置 | 北緯34度24分28.7秒 東経131度24分22.3秒 / 北緯34.407972度 東経131.406194度座標: 北緯34度24分28.7秒 東経131度24分22.3秒 / 北緯34.407972度 東経131.406194度 |
外部リンク | 萩警察署 |
萩警察署(はぎけいさつしょ)は、山口県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地
管轄区域
沿革
- 1872年5月 山口県萩支庁に取締組を設置。
- 1876年2月 萩警察出張所に改称。
- 1876年10月 第7警察出張所に改称。
- 1877年3月 萩警察署に改称。
- 1948年3月7日 萩市警察署と阿武西地区警察署に分離。
- 1954年7月1日 萩市警察署と阿武西地区警察署を統合し萩警察署に改称。
- 2005年4月1日 阿東警察署より萩市の旧むつみ村区域を移管。
- 2007年4月1日 警察署再編計画により江崎警察署を統合し、江崎幹部交番を設置。管轄区域が萩市全域と阿武町になる。
幹部交番
()の中は所在地。
萩市
- 江崎幹部交番(萩市大字下田万1254-1)
交番
()の中は所在地。
萩市
- 新川交番(萩市大字椿東3011-1)
駐在所
()の中は所在地。
萩市
- 須佐駐在所(萩市大字須佐4202)
- 弥富駐在所(萩市大字弥富下4161-2)
- 小川駐在所(萩市大字中小川647)
- 山田駐在所(萩市大字山田4270-1)
- 三見駐在所(萩市三見3506-10)
- 大井駐在所(萩市大井1723-4)
- 見島駐在所(萩市見島2273)
- 明木駐在所(萩市大字明木3453-1)
- 佐々並駐在所(萩市大字佐々並1910-1)
- 川上駐在所(萩市川上4216-44)
- 福井駐在所(萩市大字福井下4012-6)
- 紫福駐在所(萩市大字紫福3359-1)
- 吉部駐在所(萩市大字吉部上3186-1)
- 高俣駐在所(萩市大字高佐下10-3)
阿武町
- 奈古駐在所(阿武郡阿武町大字奈古2844-2)
- 宇田郷駐在所(阿武郡阿武町大字宇田2228-9)
- 福賀駐在所(阿武郡阿武町大字福田下1543-8)
外部リンク
固有名詞の分類
- 萩警察署のページへのリンク