荒川 - 朝日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 04:44 UTC 版)
「日本海沿岸東北自動車道」の記事における「荒川 - 朝日」の解説
村上市(旧荒川町)(荒川胎内IC) - 同市(旧朝日村)(朝日まほろばIC)、20.9 km 1996年(平成8年)12月27日 : 国幹審、整備計画を策定(有料方式)。 1998年(平成10年)12月24日 : 施行命令。 2006年(平成18年)2月7日 : 第2回国土開発幹線自動車道建設会議で新直轄方式に切り替え。 2010年(平成22年)3月28日 : 荒川胎内IC - 神林岩船港IC間開通。 2011年(平成23年)3月27日 : 神林岩船港IC - 朝日まほろばIC間開通。
※この「荒川 - 朝日」の解説は、「日本海沿岸東北自動車道」の解説の一部です。
「荒川 - 朝日」を含む「日本海沿岸東北自動車道」の記事については、「日本海沿岸東北自動車道」の概要を参照ください。
- 荒川 - 朝日のページへのリンク