草別れの段とは? わかりやすく解説

草別れの段(後の別れの段とも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 13:57 UTC 版)

芦屋道満大内鑑」の記事における「草別れの段(後の別れの段とも)」の解説

ようやく信太の森到着した保名一行は、乱れ咲く中、探して回る。葛の葉が「どうかこの子会ってやって欲しい」と懇願すると、ふたたび葛の葉そっくりに化けた現れる保名葛の葉走り寄って物の怪だろうが構わない。せめてこの子物心が付くまで育てて欲しい」と訴えかける本物葛の葉も、保名面倒を見童子産み育ててくれたことを感謝し自分のせいで親と別れなければならなくなったこの子が、自分を母と思い込んで乳を求めるのが悲しいと泣き伏す。それを聞いたは「正体知られしまって1日たりとも人に混じって暮らすことができない後のこと葛の葉に頼む」と童子に乳を含ませながら答える。それでも保名戻ってくるように懇願するが、は「この姿だから引き留めるのだろう」と白狐の姿に戻って我が子の身を案じるように草むら姿を消す保名は「どんな姿だろうが構わない」と後を追おうとするが、深い草むらに阻まれる。

※この「草別れの段(後の別れの段とも)」の解説は、「芦屋道満大内鑑」の解説の一部です。
「草別れの段(後の別れの段とも)」を含む「芦屋道満大内鑑」の記事については、「芦屋道満大内鑑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「草別れの段」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草別れの段」の関連用語

草別れの段のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草別れの段のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの芦屋道満大内鑑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS