茂木町ケーブルテレビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂木町ケーブルテレビの意味・解説 

茂木町ケーブルテレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 08:38 UTC 版)

茂木町ケーブルテレビ
Motegi-town Cable Television
種類 公営
本社所在地 日本
栃木県芳賀郡茂木町茂木1583
設立 2006年12月11日
業種 情報・通信業
事業内容 有線テレビジョン放送事業
代表者 町長 古口達也
外部リンク https://www.town.motegi.tochigi.jp/
テンプレートを表示

茂木町ケーブルテレビ(もてぎまちケーブルテレビ)は、茂木町が運営するケーブルテレビ局である。

当記事では、2024年3月までの公設公営型時代について記載している。

概要

テレビ放送のデジタル化(2011年実施)を背景に、1970年代から運用されていた新茂木テレビ共聴組合の施設の一部を引き継ぎ、2007年4月に開局した。

施設の老朽化を受けて、2022年から2023年にかけて総務省からの補助を受けた上で、ケーブルテレビ網全域を光化(FTTH化)すると共に、2024年から施設の運営を従来の公設公営型から公設民営型に変更し、栃木市に本社を置く「ケーブルテレビ株式会社」が指定管理者に就任した。

出典:茂木町ケーブルテレビについて”. 栃木県茂木町. 2024年4月4日閲覧。 (外部リンクも参照)

所在地

  • 栃木県芳賀郡茂木町茂木1583 まちかど図書館2F 茂木町情報センター

※ 茂木町茂木1499-4にあったとされる「新茂木テレビ共聴組合」のセンターとは別に設置された。

サービスエリア

主な放送チャンネル

アナログ デジタル 放送局
1 TV011-012 NHK総合
2 BS161-163 BS-TBS
3 TV021-023 NHK教育
4 TV041-042 日本テレビ
5 TV031-032 とちぎテレビ
6 TV061-062 TBSテレビ
8 TV081-083 フジテレビ
9 BS141-143 BS日テレ
10 TV051-053 テレビ朝日
11 TV11  あいあいテレビ
12 TV071-073 テレビ東京
C20 BS231-232 放送大学テレビ
C22 BS101-102 NHK BS
  • 11chあいあいテレビは、茂木町が運営する「行政チャンネル」(自主放送)である。

共聴組合からの移行措置

新茂木テレビ共聴組合と茂木町テレビ受信施設組合の加入者は、茂木町ケーブルテレビの加入者負担金を免除されたが加入手続きは必要であった。また「茂木町テレビ受信施設組合」からの加入者は2009年3月までの経過措置として使用料が半額とされた。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂木町ケーブルテレビ」の関連用語

茂木町ケーブルテレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂木町ケーブルテレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂木町ケーブルテレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS