英語での表記・呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 18:47 UTC 版)
「キウイフルーツ」の記事における「英語での表記・呼称」の解説
ニュージーランドで栽培が開始された当初、この果物は原産地の名をとってチャイニーズグースベリー(Chinese gooseberry)と呼ばれた。販売促進を狙い、現地の輸出商社によってキーウィフルーツ(kiwifruit)の愛称を与えられたのは、1959年のことであったとされる。古い名称は、ニュージーランド産とオーストラリア産のものを区別したいときにわずかに使用されることがある。 北アメリカでは単にkiwiと呼ぶことが多い。ニュージーランドではkiwiはあくまでも鳥の名およびニュージーランド人(キーウィ (人))、または「ニュージーランドの」という形容詞のことであり、kiwifruitをkiwiと呼ぶことはしないため、注意が必要である。
※この「英語での表記・呼称」の解説は、「キウイフルーツ」の解説の一部です。
「英語での表記・呼称」を含む「キウイフルーツ」の記事については、「キウイフルーツ」の概要を参照ください。
- 英語での表記・呼称のページへのリンク