芦北町立田浦小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 03:17 UTC 版)
芦北町立田浦小学校 | |
---|---|
![]() ![]() | |
北緯32度21分32秒 東経130度31分20秒 / 北緯32.35901度 東経130.52225度座標: 北緯32度21分32秒 東経130度31分20秒 / 北緯32.35901度 東経130.52225度 | |
過去の名称 |
公立田浦小学校 葦北郡第四尋常田浦小学校 田浦尋常高等小学校 田浦国民学校 田浦村立田浦小学校 田浦町立田浦小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 芦北町 |
併合学校 |
田浦町立井牟田小学校 芦北町立小田浦小学校 |
設立年月日 | 1874年 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 横居木分校(1874年-1969年) |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B143210002203 |
所在地 | 〒869-5302 |
熊本県葦北郡芦北町田浦840番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
芦北町立田浦小学校(あしきたちょうりつ たのうらしょうがっこう)は、熊本県葦北郡芦北町にある公立小学校。
沿革
- 井牟田小学校
- 1874年(明治7年) - 二見学校分校として井牟田説教場で授業。
- 1879年(明治12年) - 田浦小学校分校となる。
- 1881年(明治14年) - 葦北郡第一尋常井牟田小学校となる。
- 1887年(明治20年) - 田浦尋常小学校井牟田支校と改称。
- 1892年(明治25年) - 井牟田尋常小学校と改称。
- 1905年(明治38年) - 井牟田尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年) - 井牟田国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) - 田浦村立井牟田小学校と改称。
- 1958年(昭和33年) - 田浦町立井牟田小学校と改称。
- 1996年(平成8年) - 田浦小学校へ統合。
- 田浦小学校
- 1874年(明治7年) - 公立田浦小学校、横居木小学校創立。
- 1887年(明治20年) - 葦北郡第四尋常田浦小学校と改称。横居木、小田浦、海浦、井牟田を合併し支校とする。
- 1892年(明治25年) - 支校は独立し田浦尋常小学校と改称。
- 1897年(明治30年)8月20日- 小田浦尋常小学校を統合し、分教場とする。
- 1897年(明治30年)9月17日 - 田浦尋常高等小学校と改称。
- 1918年(大正7年) - 横居木尋常小学校を統合し、分教場とする。
- 1941年(昭和16年) - 田浦国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) - 田浦村立田浦小学校と改称。
- 1958年(昭和33年) - 田浦町立田浦小学校と改称。
- 1961年(昭和36年) - 小田浦分校が独立し田浦町立小田浦小学校となる。
- 1969年(昭和44年) - 横居木分校廃止。
- 2005年(平成17年) - 芦北町立田浦小学校と改称。
- 2008年(平成20年) - 小田浦小学校を統合。
参考文献
- 「芦北町誌」
関連項目
外部リンク
- 芦北町立田浦小学校のページへのリンク