船木駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 07:52 UTC 版)
船木駅 | |
---|---|
ふなき Funaki |
|
◄薩摩山崎 (3.0 km)
(2.9 km) 宮之城►
|
|
所在地 | 鹿児島県薩摩郡宮之城町船木 |
所属事業者 | 日本国有鉄道 |
所属路線 | 宮之城線 |
キロ程 | 26.4 km(川内起点) |
電報略号 | フナ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1936年(昭和11年)6月5日[1] |
廃止年月日 | 1987年(昭和62年)1月10日[1] |
船木駅(ふなきえき)は、かつて鹿児島県薩摩郡宮之城町船木(現・薩摩郡さつま町船木)に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)宮之城線の駅(廃駅)である。
1987年(昭和62年)1月10日、宮之城線の廃止に伴い、廃駅となった。
歴史
- 1936年(昭和11年)6月5日:薩摩山崎駅 - 宮之城駅間に、有人駅の船木駅として開業[1][2]。
- 1957年(昭和32年)10月1日:荷物扱い廃止[1]。無人駅となる。
- 1987年(昭和62年)1月10日:宮之城線の全線廃止に伴い、廃駅となる[1]。
駅構造
無人駅。開業時には駅舎があったが、駅無人化時に民家に転用され、1面1線の単式ホームと待合室を有するだけの駅であった。
駅周辺
- 舟木簡易郵便局
- JR九州バス「船木」停留所
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 船木駅のページへのリンク