舟津圭三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舟津圭三の意味・解説 

舟津圭三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 03:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

舟津 圭三(ふなつ けいぞう、1956年 - )は、日本の探検家大阪市出身

犬ゾリレーサーとして、アラスカフェアバンクスに在住経歴あり。2015年より北海道仁木町にあるワイナリーNIKI Hills Wineryにて総支配人を勤める。1989年7月から1990年3月にかけて行われた犬ゾリによる世界初の南極横断を達成した人物として知られる。極地探検家・ガイド。

略歴

  • 神戸大学経済学部卒業。
  • 1984年、帆かけ自転車でサハラ砂漠を縦断
  • 1988年、グリーンランドをスキーと犬ぞりで縦断
  • 1989年7月-1990年3月、220日間の史上初の犬ぞりによる南極大陸横断(6名からなる国際隊の一員として参加)の成功により、朝日スポーツ賞受賞。
  • 1993年、アイディタロッド1800キロ国際犬ぞりレース出場 ルーキー・オブ・ザ・イヤー
  • 1995年、ロッキーマウンテンステージストップ国際犬ぞりレース3位
  • 1997年、ユーコンクエスト1600キロ国際犬ぞりレース出場 5位 ルーキー・オブ・ザ・イヤー
  • 日本アドベンチャーサイクリストクラブ会員。
  • 2015年、NIKI Hills Winery総支配人就任

著書

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舟津圭三」の関連用語

舟津圭三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舟津圭三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舟津圭三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS