舟本絵理歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舟本絵理歌の意味・解説 

舟本絵理歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 16:20 UTC 版)

ふなもと えりか
舟本 絵理歌
別名義 舟本 鉄彦[1]
国籍 日本 広島県[2]
職業 漫画家
ジャンル 少年漫画
テンプレートを表示

舟本 絵理歌(ふなもと えりか、12月26日 -)は、日本漫画家広島県出身。血液型AB型[2]。初期ペンネームは舟本 鉄彦[1]

略歴

2016年、『僕たちのお墓計画』で第62回ゲッサン新人賞佳作受賞[3]。 同年、『ミサキ』[4]で第78回小学館新人コミック大賞佳作受賞[5]

2018年サンデーうぇぶり一週間全力バトルへの応募作『殺し屋Sのゆらぎ』を以て、ペンネームを改名した[6]2020年、『殺し屋Sのゆらぎ』2巻発売にあわせ、森薫がおすすめイラストを寄せた[7]。 同年、『殺し屋Sのゆらぎ』[2]で「次にくるマンガ大賞2020」にノミネートされた。[8]

2022年、『週刊少年サンデー』にて『双影双書』を連載開始。2023年、同作を『サンデーうぇぶり』に移籍させた[9]

作品リスト

★は連載作品。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 舟本絵理歌による鉄彦名義作の紹介- X(旧Twitter)
  2. ^ a b c d 『殺し屋Sのゆらぎ』 舟本絵理歌 | ゲッサンWEB”. ゲッサンWEB. 小学館. 2023年3月1日閲覧。
  3. ^ a b 第62回 新人賞結果発表!受賞作品はこちら!!! | ゲッサンWEB”. ゲッサンWEB. 小学館 (2016年4月6日). 2023年3月1日閲覧。
  4. ^ a b 小学館新人コミック大賞”. 小学館新人コミック大賞. 小学館. 2023年3月1日閲覧。
  5. ^ これまでの受賞者|小学館 新人コミック大賞”. 小学館新人コミック大賞. 小学館. 2023年3月1日閲覧。
  6. ^ 改名時期2023年3月2日閲覧。
  7. ^ a b 森薫が「殺し屋Sのゆらぎ」を激推しすぎて描き下ろし、新刊発売に併せて公開 - コミックナタリー”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年2月12日). 2023年3月1日閲覧。
  8. ^ 歴代受賞作品 - 次にくるマンガ大賞 2022”. 小学館新人コミック大賞. KADOKAWAドワンゴ (2020年8月19日). 2023年3月1日閲覧。
  9. ^ “『双影双書』休載と移籍のお知らせ”, 週刊少年サンデー (小学館) 2023年 (13): pp. 397, (2023年3月22日) 
  10. ^ ジャンプSQ. | クラウン新人漫画賞 結果発表”. ジャンプスクエア. 集英社. 2023年3月1日閲覧。
  11. ^ 第58回 新人賞結果発表!受賞作品はこちら!!! | ゲッサンWEB”. ゲッサンWEB. 小学館 (2016年4月2日). 2023年3月1日閲覧。
  12. ^ ゲッサンmini2017春”. pixivコミック. 小学館 (2017年4月12日). 2023年3月1日閲覧。
  13. ^ ゲッサンmini2017夏”. pixivコミック. 小学館 (2017年7月12日). 2023年3月1日閲覧。
  14. ^ 天才殺し屋の心を揺るがすものとは…ゲッサン新連載「殺し屋Sのゆらぎ」”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年12月12日). 2024年10月20日閲覧。
  15. ^ 「内藤死屍累々滅殺デスロード」宇津江広祐の新連載がゲッサンで開幕”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年3月12日). 2024年10月20日閲覧。
  16. ^ 天才殺し屋、ターゲットに一目惚れしてボディガードへと転職「殺し屋Sのゆらぎ」”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年6月12日). 2024年10月20日閲覧。
  17. ^ 【11月12日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年11月12日). 2024年10月20日閲覧。
  18. ^ 【5月12日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年5月12日). 2024年10月20日閲覧。
  19. ^ 企画テーマ「100年後」2023年3月4日閲覧。
  20. ^ すぐ読める8P読切!テーマは「兄弟」で8作品! - うぇぶりからのお知らせ”. サンデーうぇぶり. 小学館 (2022年4月8日). 2023年3月1日閲覧。
  21. ^ サンデールーキー・王者決定戦2022 結果発表!”. サンデーうぇぶり. 小学館. 2023年3月1日閲覧。
  22. ^ 上坂すみれ、「うる星やつら」ラムちゃん風の衣装でサンデーに登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年10月5日). 2024年10月20日閲覧。
  23. ^ 1. 第1話 皇子と影 / 双影双書 - 舟本絵理歌 |”. サンデーうぇぶり. 小学館. 2023年3月1日閲覧。
  24. ^ 「殺し屋Sのゆらぎ」の舟本絵理歌が描く、顔が瓜二つな少年2人の中華皇宮大河浪漫”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年1月18日). 2024年10月20日閲覧。
  25. ^ 双影双書 1”. 小学館コミック. 小学館. 2024年10月20日閲覧。
  26. ^ 双影双書 2”. 小学館コミック. 小学館. 2024年10月20日閲覧。
  27. ^ 双影双書 3”. 小学館コミック. 小学館. 2024年10月20日閲覧。
  28. ^ 双影双書 4”. 小学館コミック. 小学館. 2024年10月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  舟本絵理歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舟本絵理歌」の関連用語

舟本絵理歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舟本絵理歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舟本絵理歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS