舌骨筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/06 12:32 UTC 版)
| 舌骨筋(群) | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 分類 | ||||||||||||
|
||||||||||||
| 部位 | ||||||||||||
|
||||||||||||
| ラテン名 | ||||||||||||
| musculi hyoidei | ||||||||||||
| 英名 | ||||||||||||
| muscles of the hyoid bone |
舌骨筋(ぜっこつきん)は頚部の筋肉のうち、舌骨に繋がる筋肉の総称。頚部の前面にあるため前頚筋とも呼ばれる。
舌骨筋(群)は、舌骨を挟み上方のものを舌骨上筋(群)、下方のものを舌骨下筋(群)と分ける。
舌骨上筋には顎二腹筋、茎突舌骨筋、顎舌骨筋、オトガイ舌骨筋が含まれ、舌骨下筋には胸骨舌骨筋、胸骨甲状筋、甲状舌骨筋が含まれる。
参考文献
関連項目
外部リンク
舌骨筋と同じ種類の言葉
- 舌骨筋のページへのリンク