臼井勝三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臼井勝三の意味・解説 

臼井勝三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 16:51 UTC 版)

臼井 勝三(うすい かつぞう、1913年大正2年)5月24日[1] - 2004年平成16年)5月20日[1])は、日本政治家岩手県大船渡市長(3期)。

来歴

岩手県出身[2]。高小卒。卒業後は、郵便局に勤務し[3]、その後、気仙郡広田村役場に入り、書記となる[3]。戦時中の1939年に召集され、4年後に帰還[3]、復職し、収入役、助役となる[2][3]。戦後は盛岡市役所に転じ、文書、審査の各係長を務めた[3]1953年に市制施行後の大船渡市に戻り、市役所に勤務[3]。福祉事務所長、産業、総務、財務の各課長を経て[3]、収入役、助役となり[2][3]1976年、大船渡市長に当選した[2]。市長は3期務め、3期途中の1986年に病気のため退任した[2]1987年秋の叙勲で勲四等瑞宝章受章[4]。2004年5月20日死去、90歳。死没日をもって従五位に叙される[5]

脚注

  1. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、29頁。
  2. ^ a b c d e 『新訂 現代政治家人名事典』79頁。
  3. ^ a b c d e f g h 『日本の歴代市長 第1巻』252頁。
  4. ^ 『官報』号外第133号1-2頁 昭和62年11月5日号
  5. ^ 『官報』第3878号8-7頁 平成16年6月24日号

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。
  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  臼井勝三のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臼井勝三」の関連用語

臼井勝三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臼井勝三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臼井勝三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS