臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!の意味・解説 

臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/14 02:39 UTC 版)

臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!』(うすいよしとのもっとひらきなおっちゃうぞ)は、臼井儀人による日本漫画短編集第2弾。竹書房バンブーコミックスから1993年7月11日に発売された。

収録作品

  • ひらきなおっちゃうぞ!(まんがライフバラエティ1991年6月23日号・7月23日号・8月23日号・1993年1月17日号、ポッキーくん増刊、あべこうじSPECIAL掲載作品)
  • ぶちかまシアター(日刊スポーツ駅販売版1990年10月から1993年2月までの掲載作品をよりぬき)
  • スポーツするか!!(まんがパロ野球ニュース1991年4月 - 11月号掲載作品)
  • いっしょにSUMO!(まんがパロ野球ニュース1991年12月号 - 1992年3月号掲載作品)
  • おぎの武道館(ポッキーくん増刊1989年7月22日号・1989年9月30日号掲載作品)
  • おまけ(あとがき)

作品内容紹介

ひらきなおっちゃうぞ!
主人公に特定は無く、病院の先生、お金持ちのお嬢様、会社員などの不条理な日常を描いた作品。掲載誌が青年向け雑誌だったので、下ネタが多いのもこの作品の特徴である。
ぶちかまシアター
息子の嫁と、女好きのお爺さんバトルを繰り広げる話。それ以外のキャラが登場する話もある(悪役レスラー マッド山田他)。後、お爺さんのキャラは、『クレヨンしんちゃん』の登場キャラ、秋田のじいちゃんの原型とも思われる箇所が多くある。
スポーツするか!!
当時人気絶頂だった相撲取り貴花田若花田などをモデルにしたパロディギャグ漫画。
おぎの武道館
武道館館長の弟子、妻との日常をギャグチックに描いた作品。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!」の関連用語

臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS