臨海寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臨海寺の意味・解説 

臨海寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 00:26 UTC 版)

臨海寺
所在地 沖縄県那覇市1-18-19
位置 北緯26度14分18.9秒 東経127度40分56.0秒 / 北緯26.238583度 東経127.682222度 / 26.238583; 127.682222座標: 北緯26度14分18.9秒 東経127度40分56.0秒 / 北緯26.238583度 東経127.682222度 / 26.238583; 127.682222
山号 沖乃山
宗派 東寺真言宗
本尊 薬師如来
創建年 不詳
法人番号 5360005000269
テンプレートを表示

臨海寺(りんかいじ)は、沖縄県那覇市にある東寺真言宗寺院

歴史

臨海湖声(葛飾北斎画)
堤防の途中の建物が臨海寺

創建年代は不明である。16世紀中期に築城された三重城に至る堤防の途中に位置し、沖宮別当寺であった。琉球王国時代は那覇港に近かったこともあり、外国人の一時滞在施設として使われてきた[1]

明治以降の神仏分離により、沖宮との関係は絶たれ、両者は独自の道を歩んでいった。1945年昭和20年)の沖縄戦で壊滅的打撃を受けている。戦後になり、現在地にて再建された[1]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 臨海寺那覇市「那覇市観光資源データベース」

参考文献

  • 沖繩大百科事典刊行事務局 編『沖繩大百科事典 中巻:ケ-ト』沖縄タイムス社、1983年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  臨海寺のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨海寺」の関連用語

臨海寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨海寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臨海寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS