群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 13:59 UTC 版)
「群馬県総合スポーツセンター」の記事における「群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク」の解説
群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクは、渋川市伊香保町にあるスケートリンク。1967年(昭和42年)に「伊香保ハイランドスケートセンター」として開設された。1993年(平成5年)には、世界スプリントスピードスケート選手権大会が開催された。その後経営困難により1999年3月末で施設が閉鎖。同年8月に県に移管され、現在の施設名となった。 2020年、群馬県が保有する公共施設の見直しが検討される中、伊香保リンクの存廃も俎上にあがった。見直しの検討の中間報告では、伊香保スケートは競技力向上に必要だとしつつも、2018年度で約1億4000万円の赤字であることを指摘、「今後の収支が改善されなければ廃止も含めて検討」とする扱いとなった。
※この「群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク」の解説は、「群馬県総合スポーツセンター」の解説の一部です。
「群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク」を含む「群馬県総合スポーツセンター」の記事については、「群馬県総合スポーツセンター」の概要を参照ください。
- 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクのページへのリンク