罫線の作図・描画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 15:52 UTC 版)
次に、デザインやレイアウトの指示に従い版下台紙には罫線が描かれて行くが、写植文字や線画・イラスト類を貼り込むためのアタリ罫は、製版フィルムに反応しない淡い青色で描いていく。また、囲み罫をケイアタリとしてベタ(塗りつぶし)扱いする場合は、濃い赤色シートを用いてベタ枠処理を施すことがある。但し、原則として製版指定による「ケイイキ」「ケイアタリ」については全て黒で描画する。
※この「罫線の作図・描画」の解説は、「版下」の解説の一部です。
「罫線の作図・描画」を含む「版下」の記事については、「版下」の概要を参照ください。
- 罫線の作図描画のページへのリンク