絵島_(淡路市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 絵島_(淡路市)の意味・解説 

絵島 (淡路市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:59 UTC 版)

絵島
所在地 日本兵庫県
所在海域 瀬戸内海
面積 1,153 km²
海岸線長 400 km
最高標高 20 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

絵島(えしま)は、兵庫県淡路市岩屋の淡路島に位置する無人島日本遺産に認定。淡路市指定名勝。

地理

淡路島の北端に浮かぶ島で、『日本書紀』国生み神話に登場する「オノゴロ島」伝承地の一つとして有名である。海人が活躍した明石海峡を背景に、長年の風波に洗われ描き出された造形美がおのころ島に見立てられたと考えられる[1]

島の頂上にある石塔は、平清盛の兵庫築造の祭に人柱となった侍童、松王丸の菩提を弔うために建てられたものと伝えられている[2]

和歌を詠む名所として名高く、西行は、「千鳥なく 絵島の浦に すむ月を 波にうつして 見るこよいかな」という歌を詠んでいる[3]

絵島の全体像

交通

脚注

  1. ^ 絵島”. 日本遺産. 2023年2月22日閲覧。
  2. ^ 絵島”. あわじウェブドットコム. 2023年2月22日閲覧。
  3. ^ a b 絵島”. 淡路島観光ガイド. 2023年2月22日閲覧。

外部リンク

  • 絵島 - 淡路島日本遺産。
  • 絵島 - 淡路島観光ガイド。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  絵島_(淡路市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絵島_(淡路市)」の関連用語

絵島_(淡路市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絵島_(淡路市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絵島 (淡路市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS