統合グラフィック機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 19:03 UTC 版)
「Intel 815」の記事における「統合グラフィック機能」の解説
Intel 815/815Gに統合されるグラフィックス機能は内部的にAGP2x相当で接続されたIntel 752をベースとしたIntel Graphics Technology(IGT)コアであり、Intel 810で採用されているものと同等であるが、GPUコアクロックが引き上げられ133MHzとなっている。32bitレンダリングをサポートせず、2D/3D共に当時のビデオカードと比較して貧弱な性能ではあったが、DirectX 6世代のDirect3Dに対応し、MCによる動画再生支援にも対応するなど、当時のビジネス・ホームユーザーには十分な機能を有しており、メーカー製PCを中心に広く採用された。
※この「統合グラフィック機能」の解説は、「Intel 815」の解説の一部です。
「統合グラフィック機能」を含む「Intel 815」の記事については、「Intel 815」の概要を参照ください。
- 統合グラフィック機能のページへのリンク