紺屋地獄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 17:55 UTC 版)
紺屋地獄(こんやじごく)は、泥湯で有名な別府温泉保養ランドの所にあった地獄である。大正時代から昭和30年代にかけて別府土産として名を上げた別府絞りの主要な生産地の一つであった。現在、当時の面影はないものの「紺屋地獄前」というバス停があり、紺屋地獄があったことを今に伝えている。また、温泉保養ランドは所在地を「紺屋地獄」としており、その受付から浴場までの回廊は長く、元遊歩道であった名残が伺える。なお、戦前より、泥湯の屋内浴場は存在し、1930年代の絵葉書写真に見る浴場風景は今もほとんど変わっていない。 所在地:別府市明礬
※この「紺屋地獄」の解説は、「別府地獄めぐり」の解説の一部です。
「紺屋地獄」を含む「別府地獄めぐり」の記事については、「別府地獄めぐり」の概要を参照ください。
- 紺屋地獄のページへのリンク