純正ファームウェアのアップデートへの追従
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/05/04 09:41 UTC 版)
「jailbreak」の記事における「純正ファームウェアのアップデートへの追従」の解説
2007年10月: 内蔵Safari経由から直接iPhone/iPod touchをjailbreakするサイトが公開された。このサイトはファームウェア1.1.1の脆弱性を利用したものなので、1.1.2以降では実行できない。 2007年12月: ファームウェア1.1.2をjailbreakするOktoPrepが公開された。 2008年1月: ファームウェア1.1.3をjailbrekakするツール、iBrickrが公開された。 2008年2月: ファームウェア1.1.4をjailbreakするツール、ZiPhone2.5が公開された。 2008年7月: ファームウェア2.0をjailbreakするツール、PwnageTool2.0(Macのみ対応)が公開された。 2009年3月: iPod touch 2Gをjailbreakするツール、QuickFreedomが公開された。 2009年6月: ファームウェア3.0をjailbreakするツール、redsn0w 0.7(Win版は0.7.1)が公開された。 2010年5月: ファームウェア3.1.3と3.2をjailbreakするツール、Spiritが公開された。iPod touch 3GおよびiPadに対応。
※この「純正ファームウェアのアップデートへの追従」の解説は、「jailbreak」の解説の一部です。
「純正ファームウェアのアップデートへの追従」を含む「jailbreak」の記事については、「jailbreak」の概要を参照ください。
- 純正ファームウェアのアップデートへの追従のページへのリンク