紅豆冰(広東語:ホンダウベン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:36 UTC 版)
「かき氷」の記事における「紅豆冰(広東語:ホンダウベン)」の解説
香港のかき氷。旧来のものは、グラスに冷やした小豆のぜんざいを入れ、エバミルクをかけ、その上に荒めに削った氷を山のように載せる。匙も出されるが、もともと飲料的要素が高く、現在はクラッシュアイスに変わった店がほとんどのため、飲料と認識されている。変種としてアイスクリームを加えたものや、「菠蘿冰」(パイナップル氷)などがあり、「茶餐廳」や「冰室」と呼ばれる喫茶軽食店で提供される。
※この「紅豆冰(広東語:ホンダウベン)」の解説は、「かき氷」の解説の一部です。
「紅豆冰(広東語:ホンダウベン)」を含む「かき氷」の記事については、「かき氷」の概要を参照ください。
- 紅豆冰のページへのリンク