紅白スター対抗大合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/08 14:25 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年7月) |
紅白スター対抗大合戦 | |
---|---|
ジャンル | 演芸番組 |
放送時間 | 木曜 20:00 - 20:56(56分) |
放送期間 | 1973年4月5日 - 1973年6月28日(12回) |
放送国 | ![]() |
制作局 | 東京12チャンネル |
出演者 | 三波伸介 ほか |
『紅白スター対抗大合戦』(こうはくスターたいこうだいがっせん)は、東京12チャンネル(現・テレビ東京)ほかで放送されていた演芸番組である。全12回。製作局の東京12チャンネルでは1973年4月5日から同年6月28日まで、毎週木曜 20:00 - 20:56 (日本標準時)に放送。
概要
芸能人たちがスタジオで隠し芸を披露していた番組で、男性芸能人5人と女性芸能人5人によるチーム対抗戦形式で行われていた[1]。司会は三波伸介が務めていた。
各回の出演芸能人
回 | 放送日 (1973年) |
出演者 |
---|---|---|
1 | 4月5日 | 森進一、ピーター、奥村チヨ、本郷直樹、山本リンダ、南沙織 ほか |
2 | 4月12日 | 三善英史、アグネス・チャン、牧村三枝子、五木ひろし、宮史郎とぴんからトリオ ほか |
3 | 4月19日 | 欧陽菲菲、ピーター、牧伸二、金井克子 ほか |
4 | 4月26日 | 朱里エイコ、小野ヤスシ、美川憲一、松崎しげる、一谷伸江 ほか |
5 | 5月3日 | 奥村チヨ、栗田ひろみ、つなき&みどり、伊丹幸雄、コント・ラッキー7 ほか |
6 | 5月17日 | 藤圭子、五月みどり、ケーシー高峰、宮史郎とぴんからトリオ、八代亜紀、早野凡平 ほか |
7 | 5月24日 | にしきのあきら、岡崎友紀、小林麻美、小山ルミ、美樹克彦 ほか |
8 | 5月31日 | 園まり、安倍律子 ほか |
9 | 6月7日 | 由美かおる、大信田礼子、伊丹幸雄、内山田洋とクール・ファイブ ほか |
10 | 6月14日 | 布施明、黛ジュン、中村晃子 ほか |
11 | 6月21日 | 三田明、山田太郎、麻丘めぐみ ほか |
12 | 6月28日 | ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、日吉ミミ、小松政夫 ほか |
参考: 『日本経済新聞』 日本経済新聞社、1973年4月5日 - 同年6月28日付のラジオ・テレビ欄。
脚注
- ^ 『日本経済新聞』 日本経済新聞社、1973年4月5日付のラジオ・テレビ欄の番組解説。
東京12チャンネル 木曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
木曜ビッグ・イベント
(1973年1月 - 1973年3月) |
紅白スター対抗大合戦
(1973年4月5日 - 1973年6月28日) |
|
- 紅白スター対抗大合戦のページへのリンク