糸満駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 糸満駅の意味・解説 

糸満駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 09:42 UTC 版)

糸満駅
駅舎(駅舎の前に居る人物は駅長と駅員)
いとまん
Itoman
兼城 (1.1 km)
所在地 沖縄県糸満町
所属事業者 沖縄県営鉄道
所属路線 糸満線
キロ程 15.0 km(国場起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1923年大正12年)7月11日
廃止年月日 1945年昭和20年)(事実上)
テンプレートを表示

糸満駅(いとまんえき)は、かつて沖縄県糸満町(現在の沖縄県糸満市糸満)に存在した沖縄県営鉄道糸満線鉄道駅廃駅)である[1]

歴史

駅周辺

営業していた当時は日本最南端の鉄道駅であった[3]外地を除く)。跡地は現在、糸満市立糸満小学校と糸満市立糸満中学校とに囲まれており、周囲は住宅街となっているが、2018年の時点では駅のトイレは残っていた[3]。周囲に他に便利な交通機関があったことと、立地の問題から、漁業関係者による利用は少なかった[2]

隣の駅

沖縄県営鉄道
糸満線
兼城駅 - 糸満駅

脚注

  1. ^ a b 鉄道省『昭和12年10月1日現在鉄道停車場一覧』鉄道省(覆刻:鉄道史資料保存会)、東京(覆刻:大阪)、1937年(覆刻:1986年)、441頁。ISBN 4-88540-048-1 
  2. ^ a b c d おきなわ鉄軌道ニュース2015特別号 沖縄県企画部交通政策課、2021年12月9日閲覧
  3. ^ a b c 【廃線跡の思い出】沖縄県営鉄道糸満線 「旧・最南端」の終着駅に残っていたトイレ 乗りものニュース(2018年12月31日)、2021年12月9日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  糸満駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「糸満駅」の関連用語

糸満駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糸満駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの糸満駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS