粟野靖浩とは? わかりやすく解説

粟野靖浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 23:19 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
世界柔道選手権
2010 東京 73kg級
世界団体
2012 サルヴァドール 73kg級
ワールドマスターズ
2010 水原 73kg級
2011 バクー 73kg級
グランドスラム
2010 パリ 73kg級
2010 モスクワ 73kg級
2011 パリ 73kg級

粟野 靖浩(あわの やすひろ、1988年9月27日 - )は、茨城県下妻市出身の、日本柔道家である。階級は73kg級。身長168cm。得意技は背負投[1]

人物

5歳の時に柔道を始める。桐蔭学園高時代は大きな実績を残していないが、筑波大学1年の時の講道館杯で優勝を果たした[1]。その後国際大会でも一定の活躍をして、2010年のワールドマスターズでは、地元の世界チャンピオンである王己春大外刈で破って、王の連勝記録を53で止めた[2]。9月に東京で開催された世界選手権では、準々決勝で大学の先輩である秋本啓之に敗れるが、その後勝ち上がって3位となった[1]。2011年には了徳寺学園所属となった。昨年に続く世界選手権代表にはなれなかったがユニバーシアード代表となった。また、ユニバーシアード日本選手団全体の主将にも選ばれた[3]。個人戦では結果を残せなかったものの、団体戦では優勝を果たした[1]

2015年3月16日、現役引退を発表した[4]。その後、ハンガリーで柔道の指導にあたった[5]

戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粟野靖浩」の関連用語

粟野靖浩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粟野靖浩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粟野靖浩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS