筑西警察署とは? わかりやすく解説

筑西警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 23:58 UTC 版)

茨城県筑西警察署
都道府県警察 茨城県警察
管轄区域 筑西市
課数 7
交番数 3
駐在所数 3
所在地 308-0803
茨城県筑西市直井938番地
位置 北緯36度18分37.2秒 東経139度59分34.8秒 / 北緯36.310333度 東経139.993000度 / 36.310333; 139.993000座標: 北緯36度18分37.2秒 東経139度59分34.8秒 / 北緯36.310333度 東経139.993000度 / 36.310333; 139.993000
テンプレートを表示

筑西警察署(ちくせいけいさつしょ)は、茨城県警察が管轄する警察署の一つである。署長警視

所在地

管轄区域

2005年(平成17年)3月28日に合併で筑西市が発足するまでは下館警察署の名称で、下館市真壁郡協和町関城町(いずれも現・筑西市)を管轄区域としていた。真壁郡明野町(現・筑西市)は真壁警察署(現・桜川警察署)の管轄で、筑西市発足同日に筑西警察署に移管された。[1]

沿革

組織

交番

  • 明野交番 - 筑西市倉持1123-1
  • 下館駅前交番 - 筑西市丙161-1
  • 玉戸交番 - 筑西市玉戸2974-4

駐在所

  • 折本駐在所 - 筑西市折本322-49
  • 新治駐在所 - 筑西市新治1969-28
  • 藤ヶ谷駐在所 - 筑西市藤ケ谷2128-1

廃止となった駐在所

  • 関本駐在所 - 筑西市関本上中195-3
  • 黒子駐在所 - 筑西市木戸292-3
  • 河内駐在所 - 筑西市犬塚52-16
  • 小栗駐在所 - 筑西市小栗7713
  • 古里駐在所 - 筑西市知行434-4

不祥事

2016年(平成28年)1月24日、筑西市内のアパートの住人から「不審な女性が徘徊している」との110番通報があり、現場に駆けつけたところ50歳の女性を見つけ、言動などに不審な点があったため尿の簡易検査をしたところ、覚醒剤の反応が出たため覚醒剤取締法違反容疑で逮捕したが、科学捜査研究所で詳しく検査したところ覚醒剤は検出されず、誤認逮捕だったとして約8時間後に女性を釈放した[2]

出典

  1. ^ 交通白書(平成25年版)/茨城県警察『警察署別管轄市町村の変遷(平成以降の近年)』 - 2020年11月26日閲覧
  2. ^ “覚醒剤で逮捕も検出されず釈放”. NHK. (2016年1月26日6時58分). オリジナルの2016年1月26日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/MbbL6 2016年1月26日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筑西警察署」の関連用語

筑西警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筑西警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筑西警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS