桜川警察署とは? わかりやすく解説

桜川警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 23:43 UTC 版)

茨城県桜川警察署
都道府県警察 茨城県警察
管轄区域 桜川市全域
課数 6
交番数 1
駐在所数 5
所在地 300-4423
茨城県桜川市真壁町塙世188番地1
位置 北緯36度16分56.7秒 東経140度4分47.4秒 / 北緯36.282417度 東経140.079833度 / 36.282417; 140.079833座標: 北緯36度16分56.7秒 東経140度4分47.4秒 / 北緯36.282417度 東経140.079833度 / 36.282417; 140.079833
外部リンク 桜川警察署
テンプレートを表示

桜川警察署(さくらがわけいさつしょ)は、茨城県警察が管轄する警察署の一つである。署長警視

所在地

茨城県桜川市真壁町塙世188番地1

管轄区域

  • 桜川市

2005年(平成17年)までは真壁警察署の名称で、真壁郡真壁町大和村(ともに現・桜川市)および明野町(現・筑西市筑西警察署管内)を管轄区域としていた。西茨城郡岩瀬町(現・桜川市、桜川警察署管内)は笠間警察署の管轄であった。

旧・明野町は2005年(平成17年)3月28日に合併で筑西市となり、同日に筑西警察署(下館警察署から改称)に移管。旧・岩瀬町域は同年10月1日に合併で桜川市となり、同日に桜川警察署(真壁警察署から改称)の管轄に移された[1]

沿革

組織

交番

  • 岩瀬交番 - 桜川市鍬田553-34

駐在所

  • 雨引駐在所 - 桜川市大曽根561-1
  • 小塩駐在所 - 桜川市小塩213-1
  • 椎尾駐在所 - 桜川市真壁町椎尾1793-132
  • 羽黒駐在所 - 桜川市加茂部1226-2
  • 南飯田駐在所 - 桜川市南飯田935-6

脚注

  1. ^ 交通白書(平成25年版)/茨城県警察『警察署別管轄市町村の変遷(平成以降の近年)』 - 2020年11月26日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜川警察署」の関連用語

桜川警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜川警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜川警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS