第9王朝、第10王朝(前2160年-前2040年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 09:37 UTC 版)
「エジプト第1中間期」の記事における「第9王朝、第10王朝(前2160年-前2040年)」の解説
上エジプト第20県のヘラクレオポリス(英語版))の州侯によって新たな政権が打ち立てられた。このヘラクレオポリスの政権を第9、第10王朝と呼んでいる。ヘラクレオポリス政権は当初はアスワンまでの全上エジプトまで支配を及ぼしていた可能性があるが、その後南方のテーベに成立した第11王朝と1世紀前後に渡ってエジプトの覇権を巡って争った。最後は第11王朝のメンチュヘテプ2世によって滅ぼされた。第9、第10王朝の二つの王朝についての記録は乏しく、なぜマネトが二つの王朝に分類したのかもわかっていない。
※この「第9王朝、第10王朝(前2160年-前2040年)」の解説は、「エジプト第1中間期」の解説の一部です。
「第9王朝、第10王朝(前2160年-前2040年)」を含む「エジプト第1中間期」の記事については、「エジプト第1中間期」の概要を参照ください。
- 第9王朝、第10王朝のページへのリンク