第9塔門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:05 UTC 版)
この塔門はホルエムヘブにより構築(あるいは少なくとも完成)された。内部は空洞で、階段を経由して、その最上部に向かうことが認められる。塔門の空洞の詰め石にはアメンホテプ4世のアテン神殿を形成したタラタートを解体し再使用された。この1926年に発見されたタラタート・ブロックは、塔門の下方の石材にアメンホテプ4世の神殿の上部のブロックが詰められ、塔門の上方にいくに連れて神殿下部のブロックとなることから、石材としてアメンホテプ4世のアテン神殿を解体しながら塔門の詰め石として再使用したことが示唆される。
※この「第9塔門」の解説は、「カルナック神殿」の解説の一部です。
「第9塔門」を含む「カルナック神殿」の記事については、「カルナック神殿」の概要を参照ください。
- 第9塔門のページへのリンク