第6回ヨセミテ会議(1936年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 10:22 UTC 版)
「太平洋問題調査会」の記事における「第6回ヨセミテ会議(1936年)」の解説
8月15日から29日まで開催され、米・日・中・英・仏・蘭・豪・ニュージーランド・加・比・蘭印に加えソ連が新たに正式参加、12地域となった。テーマは「太平洋地域に於ける経済政策、並びに社会政策の目的と結果」で、主として米・日・中・ソ4ヵ国の比較が行われたが、中国代表の胡適から厳しい対日批判が行われるなど日本代表団の孤立はますます深まり、日本の参加は第二次世界大戦以前では最後となった。
※この「第6回ヨセミテ会議(1936年)」の解説は、「太平洋問題調査会」の解説の一部です。
「第6回ヨセミテ会議(1936年)」を含む「太平洋問題調査会」の記事については、「太平洋問題調査会」の概要を参照ください。
- 第6回ヨセミテ会議のページへのリンク