第218回国会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第218回国会の意味・解説 

第218回国会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 19:42 UTC 版)

第218回国会(だい218かいこっかい)とは、2025年令和7年)8月1日召集された臨時国会。会期は8月5日までの5日間。

概要

7月20日に行われた第27回参議院議員通常選挙を受け召集された。

参議院で正副議長や委員長を選出したほか[1]、日米関税交渉の合意を踏まえ予算委員会の集中審議が行われた[2][3]。また、第217回国会で廃案となったガソリン税の暫定税率廃止法案が再提出された[4]

各党・会派の議席数

今国会の動き

日付はすべて2025年。

召集前

  • 7月20日 - 第27回参議院議員通常選挙[7]
  • 7月22日 - 自由民主党と立憲民主党の国会対策委員長は8月1日に臨時国会を召集すると合意[8]
  • 7月29日 - 政府は臨時国会を8月1日に召集する日程を衆参両院の議院運営委員会の理事会に伝達[9]
  • 7月30日
    • 衆議院議院運営委員会の理事会で与野党は会期を5日間とすると合意[10]
    • 自由民主党と立憲民主党の参議院国会対策委員長は参議院の常任委員長・審査会長ポストの会派ごとの配分数で合意。自民10、立憲4、国民民主党2、公明党2、日本維新の会1、参政党1[11]。参政党は初の委員長ポストとして懲罰委員長を獲得[12]

会期中

脚注

注釈

  1. ^ 議長額賀福志郎(自由民主党)、副議長:玄葉光一郎(立憲民主党)を含む。
  2. ^ 議長関口昌一(自由民主党)、副議長:福山哲郎(立憲民主党)を含む。

出典

  1. ^ 臨時国会8月1日召集を伝達 正副議長、委員長選出へ」『東京新聞デジタル』2025年7月29日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ 日米関税合意受け8月4日に衆予算委で集中審議 石破総理が出席 与野党合意」『テレ朝NEWS』2025年7月26日。2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  3. ^ 参院予算委集中審議、8月5日開催 石破首相が出席して日米関税交渉で論戦へ 衆院は4日」『産経ニュース』2025年7月29日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  4. ^ 【旧暫定税率廃止】野党8党、11月からのガソリン減税で一致 臨時国会に法案提出へ」『日本経済新聞』2025年7月29日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  5. ^ 会派名及び会派別所属議員数」『衆議院』。2025年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  6. ^ 会派別所属議員数一覧」『参議院』。2025年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  7. ^ 参議院選挙:参院選、当選者の全顔ぶれが確定…自民・公明で47議席止まり」『読売新聞』2025年7月21日。2025年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  8. ^ 臨時国会8月1日召集へ 与党「会期5日間」提案も、調整つかず」『日テレNEWS NNN』2025年7月22日。2025年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 【速報】臨時国会8月1日召集を政府が正式伝達 参議院選挙受け参議院の正副議長など選出」『TBS NEWS DIG』2025年7月29日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ 臨時国会の会期を8月1日から8月5日までの5日間」『NHK 日本放送協会』2025年7月30日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  11. ^ 参政党、参院懲罰委員長を獲得 自民党は予算委員長を維持」『日本経済新聞』2025年7月30日。2025年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  12. ^ 参政党が懲罰委で初ポスト 参院委員長ポスト配分テレビ東京 2025年7月30日
  13. ^ 注目の「新人議員」続々と初登院…躍進の参政党14人も “少数与党”異例ずくめの臨時国会開幕」『FNNプライムオンライン』2025年8月1日。2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  14. ^ a b 参院議長に自民 関口昌一氏が再選 副議長に立民 福山哲郎氏」『NHK NEWS WEB』2025年8月1日。2025年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  15. ^ 暫定税率廃止、野党が法案提出 11月実施、与党に圧力」『時事通信』2025年8月1日。オリジナルの2025年8月1日時点におけるアーカイブ。
  16. ^ 第218臨時国会が開会 - NHK NEWS WEB 2025年8月1日 22時20分
  17. ^ 衆院予算委できょう集中審議 米関税措置めぐる日米合意受け - NHK NEWS WEB 2025年8月4日 5時09分
  18. ^ 【ライブ】衆議院予算委員会に石破総理出席 立憲・野田代表、国民・玉木代表らが質問「トランプ関税」など集中審議(2025年8月4日午前9時~)TBSテレビ 2025年8月4日
  19. ^ 参院選後初の臨時国会 5日間の会期終え閉会 - NHK NEWS WEB 2025年8月5日 15時20分
  20. ^ 参院予算委 石破首相 国内企業の支援を強調 関税日米合意受け - NHK NEWS WEB 2025年8月5日 14時10分
  21. ^ 【ライブ】参議院予算委員会に石破総理出席 参政・神谷代表らが質問「トランプ関税」など集中審議TBSテレビ 2025年8月4日
  22. ^ 立憲民主党 堤かなめ衆院議員が辞職 - NHK NEWS WEB 2025年8月5日 15時10分
  23. ^ 立憲民主党の堤かなめ氏、衆院議員を辞職 福岡・大野城市長選出馬へ日本経済新聞 2025年8月5日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第218回国会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第218回国会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第218回国会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第218回国会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS