第205話 裏切りのスワスチカ / 1983年11月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第205話 裏切りのスワスチカ / 1983年11月」の解説
西ドイツ外相ゲンシャーの補佐官リヒャルツ・ゼルが襲撃された。犯人はその場で射殺されたが、手の甲にはチベットのシンボル正鉤十字マークであるスワスチカの刺青が彫られていた。第二次世界大戦末期、チベット人支援部隊はソ連軍を迎え撃つが、隊長であったゼルことグルカは敵前逃亡を謀り、部隊を見殺しにしていた。グルカはヒトラーの日記を強奪し、戦後はゼルと名前を変え、西ドイツ官僚としての地位を固めていたのである。チベット人部隊の生き残りにグルカ暗殺命令を出していた人物は「ローゼン・マクシミリアン」という老人だったが、とうとうゼルの殺害と日記の破壊をゴルゴに依頼する。ゴルゴはマクシミリアンの正体が元ドイツ第三帝国副総統ルドルフ・ヘスであることを見破る。
※この「第205話 裏切りのスワスチカ / 1983年11月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第205話 裏切りのスワスチカ / 1983年11月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第205話 裏切りのスワスチカ / 1983年11月のページへのリンク